令和6年度「親と子のふれあい音楽祭」を開催いたしました。
令和6年度「青少年対策西新井地区委員会 親と子のふれあい音楽祭」を
令和7年3月16日(日)に実施いたしました。
当日はあいにくの雨の中、参加していただいた西新井地区の小中学校・足立西高等学校の 合唱・演奏を披露していただきました。25-3/20
令和6年度「善行青少年顕彰式」
令和6年度「青少年対策西新井地区委員会 善行青少年顕彰式」を 令和7年2月16日(日)に西新井センター会議室にて開催いたしました。25-2/22
令和6年度「青少年対策西新井地区委員会 日帰り研修会」
令和6年度「青少年対策西新井地区委員会 日帰り研修会」を 令和7年1月26日(日)に実施いたしました。25-2/22
令和6年度「ビーチボールバレー大会」
令和6年度「青少年対策西新井地区委員会 ビーチボールバレー大会」を 足立工科高等学校体育館で令和6年11月17日(日)に開催いたしました。25-2/22総会・委員会
○総 会令和6年5月17日(金) 西新井センター会議室
○第1回委員会令和6年6月14日(金) 西新井センター会議室
○第2回委員会令和6年10月4日(金) 西新井センター会議室
○第3回委員会令和7年2月7日(金) 西新井センター会議室
事業
○委員研修会 令和6年8月31日(土) 西新井センター会議室
○ビーチボールバレー大会令和6年11月17日(日)足立工科高等学校体育館
○日帰り研修会 令和7年1月26日(日) 千葉県成田方面
○善行青少年顕彰式 令和7年2月16日(日) 西新井センター会議室
○親と子のふれあい音楽祭令和7年3月16日(日) 西新井文化ホール
理事会
○第1回理事会令和6年5月10日(金) 西新井センター会議室
○第2回理事会令和6年6月7日(金) 西新井センター会議室
○第3回理事会令和6年9月20日(金) 西新井センター会議室
○第4回理事会令和7年1月17日(金) 西新井センター会議室
○第5回理事会令和7年3月28日(金) 西新井センター会議室
西新井地区町会・自治会協議会との共催事業
○合同宿泊研修会 令和6年6月16日(日)~17日(月)
○新春区政懇親会 令和7年1月23日(木)
地域社会における青少年の健全育成を図るため、717の地区委員会が都内各区市町村に設置されており(平成29年4月1日現在)足立区青少年対策西新井地区委員会(以下本地区対)もその団体の1つです。
次代の社会を担う青少年が心身ともに健やかに成長するために、家庭や学校だけでなく、地域社会もその役割を担っています。地域の方々とのふれあいや体験の中で、子どもは多様な価値観に触れ、社会性を身につけていきます。青少年の健全な成長のために、社会全体で子供を育てていく環境を整備していくことが必要です。地域の実情に即した活動を行う組織として、足立区、地域団体及び地区内学校と連携して青少年健全育成の役割を担っています。
本地区対では現在以下の運営委員会・実行委員会を設置し事業を実施しております。
○音楽祭運営委員会 「親と子のふれあい音楽祭」の企画・運営
○ビーチボールバレー実行委員会 「親と子のビーチボールバレー大会」の企画・運営
○事業実行委員会 「善行青少年顕彰式」の企画運営
○研修実行委員会 「日帰り研修会」・各研修会の企画・運営
○広報実行委員会 広報「だいしっ子」(年2回)の発行・非行化防止ポスターの製作
また、青少年委員6名(担当校 西新井小学校、西新井第一小学校、西新井第二小学校、栗原小学校、第五中学校、西新井中学校)、スポーツ推進委員6名(地区内人口8,000名につき1人)の選任を行い各校と地域との連携に活躍していただいています。
町会・自治会
青少年育成団体
関連団体